パソコン三昧 やさしい講座 〜第115回 Windows7をWindows10で使用するために〜

Windows7をWindows10で使用するために

 Windows10が、2015年7月29日に公開される。この日以降、個人向けのWindows7(サービスパック1以降)およびWindows8.1アップデート搭載パソコンは、1年限定で無償アップグレードが可能になる。
 そこで、Windows7をWindows10で少しでも長く快適に使えるように、本来の速さを取り戻す。
 Windowsの標準機能で処理する場合、Windows7の画面で説明しているが、Windows8.1でも操作方法はほとんど同じです。また、フリーソフトもWindows81.でも使えます。

不要ソフトの徹底削除で身軽になる

 パソコンには、多数のソフトがプリインストールされている。なかには、ほとんど使いもしないのに、HDDやSDDの容量を数ギガバイトも占有しているものがある。不要なソフトをアンインストールすれば、空きをグンと増やせる。ソフトをアンインストールすれば完璧かというと、そうでもない。アンインストール後もレジストリの情報や設定ファイルなどがCドライブの中に残ったままになることがある。フリーソフトでそれらも残さずスッキリ削除する。

標準機能でアンインストールする

 先ずは、Windowsの標準機能を使って、サイズや日付で並び替えて不要なソフトを絞り込んで削除すると効率的です。

●サイズや日付で並び替えて絞り込む

図1.「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」をクリックして「アンインストール」画面を開く。「サイズ」をクリックすると、ソフトがサイズ順に並ぶ(@)。同様に「インストール日」で並べ替えることもできる。不要ソフトを見つけるのに参考になる。

●サイズの大きさで絞り込む

図2.「サイズ」の右にある「▼」ボタンをクリックする(@)。メニューから「非常に大きい」や「巨大」にチェックマークを付けると、サイズが大きなソフトだけに絞り込める(A)。再度すべてのソフトを表示するには、チェックを外せばよい。

●インストール日で絞り込む

図3.「インストール日」の右にある「▼」ボタンをクリックする(@)。インストール日で絞り込める。具体的な期間を指定することができる。まず指定したい期間の最初の日をクリックして、次に「Shift」キーを押しながら最後の日付をクリックすればよい(AB)。
            このページのTop へ

フリーソフトでごみを残さずきれいに削除する

 Windowsの標準機能でソフトを削除しても、レジストリや設定ファイル、空きのフォルダーが残ってしまうことがある。無料で使えるアンインストール支援ソフトなら、そうした不要な「ごみ」も探して消してくれる。
 フリーソフトの中の「GeekUninstaller(ギークアンインストーラー」は、動作が軽快なのでお勧めです。
 コントロールパネルのアンインストール機能では、ソフトのファイルサイズが表示されないものもいくつかあるが、このソフトはきちんと表示する。

●GeekUninstallerの配布先

ソフト名 GeekUninstaller
配布先 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/
util/se498412.html
作者 Thomas Koen氏  OS 8/7/Vista
図4. 上記配布先のURLをクリックして、表示されたページの「ダウンロードのページへ」をクリックする(@)。「ダウンロードのページ」が開くので、「このソフトを今すぐダウンロード」をクリックする(A)。
図5. ダウンロードされたzip形式のファイルを右クリックして、メニューの「すべて展開」で展開する(B)。展開されたフォルダー内の実行形式ファイルをダブルクリックするとソフトが起動する(C)。

●サイズで並べ替える

図6. 「サイズ」をクリックすると、サイズが大きい順に並べ替えられる (@)。

●該当するソフトに絞り込む

図7. 画面下部の検索ボックスにソフト名の一部を入力すると(@)、該当するソフトに絞り込める(A)。

●サイズの検出率が高い

 「GeekUninstaller」がすべてのプログラムに対してファイルサイズを検出できるのではないが、Windows標準機能よりファイルサイズの検出が高い。
図8. 「Windows標準機能」では(@)、一覧に表示されない「サイズ」がある(A)。サイズが不明なソフトは、大きさ順に並べ替えられないが、「Geek Uninstaller」では(B)、正しく表示されている場合が多い(C)。

●アンインストールの仕方

 ソフトのアンインストールの仕方は、ソフト一覧欄から、アンインストールするソフトをダブルクリックするか、そのソフトを右クリックして、表示されるメニューの「アンインストール」を選択する。
 実際に実行してみたが、「アンインストール」に入ると、アンインストールされるソフト自身のウィザーで動作しているようです。ですので、再起動が表示されても、後で起動するを選択しました。
図9. 「アンインストール」したいソフトをダブルクリックするか(@)、そのソフトを右クリックして(A)、表示されるメニューの「アンインストール」をクリックする(B)。
図10. すると、アンインストールされるソフトのWizardが開く。「すべてアンインストール」を選択して(C)、次の画面で、「はい」をクリックする(D)。
図11. 下記画面で「後ほど手動でコンピュータを再起動する」を選択して「完了」をクリックした(EF)。そして、次の画面で「OK」をクリックした(G)。
図12. ソフトをアンインストールすると、不要なフォルダーやレジストリなどが残っていないかスキャンをする(H)。スキャン結果が表示される。「完了」をクリックすると、それらが削除される(I)。次の画面で「完了」をクリックする(J)。図9の画面が開いて、削除されたソフトは消えている。

            このページのTop へ
     無料でCドライブを空き容量を拡大する へ
 
このページは、下記の書庫を参照しました。
 日経PC21 発行 日経BP社(2015.6 P14-17)

inserted by FC2 system