パソコン三昧 パソコンQ&A 〜エクセル編〜

エクセル編

Q2601  エクセル文書を印刷したが白紙のページがある
 Excel文書を受取って、すぐに印刷すると、このようなケースが良くあります。一般に印刷まで考えてエクセル文書作っている人は少ないようです。ですので、必ず印刷プレビュー画面で確認することです。
  1. 2〜3行が2ページにある場合は、印刷範囲を広げて1ページに収める。
  2. 数文字が、2ページにある場合も、印刷範囲を広げる。
 このように印刷範囲を広げて調整して、印刷するといいです。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
                   Return  Top
Q2501  数値データのセルのみを消去するには
Excel 2007 で説明する。
  1. シート上のあるセルを1つだけ選択する。
  2. [ホーム]タブの[編集]グループの[検索と選択]をクリックする。
  3. 表示されたメニューの「条件を選択してジャンプ]をクリックする。
  4. 「選択オプション」画面が表示れる。その画面で、「定数」のラジオボタンを[ON]にする。
  5. 「数式」の下の4つの項目にチェックが[ON]になっているが、「数値」以外のチェックを[OFF]にして、[OK]をクリックする。
  6. すると、シート上の数値データセルがすべて選択される。
  7. キーボードの[Delete]キーを押と、数値データセルのみが消去される。
                   Return  Top
Q2402  シートをコピーすると「i」マークのメッセージが出る
「移動またはコピーしようとしている数式またはシートには、移動またはコピー先のワークシートに既にある名前'xxxxx'が含まれています。この名前を使用しますか?
・コピーまたは移動先のシートに定義されている名前を使用する場合は[はい]をクリックします。
・数式またはワークシートで三称す範囲の名前を変更する場合は[いいえ]をクリックし[名前の重複]ダイアログボックスに新しい名前を入力します。」
 「数式」タブの「定義された名前」グループにある「名前の管理」をクリックすると、「名前の管理の一覧」が表示される。ここで、不要な名前は削除できる。中には非表示になっている名前が存在するらしい。
 そこで、以下のマクロを実行して、「名前が表示されたら必要な名前か不要な名前か判断してください。」とのことである。
'******ココから********************
Sub 名前()
Dim myNm As Object
Dim myRet As Long

For Each myNm In Names
If myNm.Visible = False Then
myRet = MsgBox("名前定義あり" & myNm.Name & Chr(10) & _"表示しますか?", vbOKCancel Or vbDefaultButton2 Or vbExclamation)
If myRet = vbOK Then
myNm.Visible = True
End If
End If
Next
End Sub
'*******ココまで********************
また、次のマクロは、「非表示にされた名前も含めて、すべての名前が削除されます。」そうだ。
'******ココから********************
Sub sample()
Dim C As Name
For Each C In Names
C.Delete
Next
End Sub
'*******ココまで*******************
注意!!
自動的に定義される名前もある。
Print_Area・・・[印刷範囲の設定]をした場合
Print_Titles・・・[印刷タイトル]を設定した場合
テーブル1・・・テーブルを挿入した場合、テーブル名が定義される  etc...
※Print_Area、Print_Titlesなど印刷にかかわる設定を削除してしまうと、印刷設定等が崩れる場合があるので、削除を行う際は、注意が必要とあります。
                  Return  Top
Q2401  シートが連動して動作をする、何故か
 エクセルで、シートを2つ以上選択した場合、あるシートで、あるセルのデータを更新すると、選択されているシートすべての同じ位置のセルが同じデータに更新される。
■シートの選択方法
 説明を分かりやすくするために、Sheet1〜Sheet5の5つのシートがあるとする。
●[Ctrl]キーを使う場合は、任意のシートを選択できる。
  最初[Sheet1]をクリックして、2番目からは、[Ctrl]キーを押しながら[Sheet3]をクリック、[Sheet5]をクリックする。この場合は、[Sheet1],[Sheet3],[Sheet5]が選択される。
●[Shift]キーを使う場合は、連続してシートを選択できる。
  最初[Sheet1]をクリックして、[Shift]キーを押しながら[Sheet4]をクリックする。この場合は、[Sheet1],[Sheet2],[Sheet3],[Sheet4]が選択される。
■解除の仕方
●選択されていないシート名をクリックすると解除される。または、選択したシート名を右クリックして、表示されるメニューの「作業グループの解除」をクリックする。
●すべてのシート名を選択した場合は、最初に指定したシート名以外のシート名をクリックすると解除される。また、最初に指定したシート名を右クリックして、表示されるメニューの「作業グループの解除」をクリックする。たとえば、最初に選択したのが[Sheet3]だとすれば、[Sheet3]以外をクリックする。または、[Sheet3]を右クリックする。
■データの更新
●上記のようにシートを選択した場合、選択したシートのどのシートでもデータを変更すると、選択されているシートすべてが同様に変更される。
●全部のシートを選択した場合。 最初に選択したシート名のシートのみ変更ができ、すべてのシート名に反映される。他のシート名をクリックすると、作業グループが解除される。
■この機能の使い方
 同じ表を複数のシートで使用しているとする。ある部分を変更したい場合、一度に修正することができる。但し、「解除」を忘れると折角作った各シートのデータが置き換わってしまうので、注意しましょう。
                   Return  Top
Q2301  「コメント挿入」で挿入したコメントも印刷したい
「校閲」タブの「コメント挿入」で挿入したコメントを印刷したい
 「ページレイアウト」タブ→「ダイアログボックス起動」ボタンをクリックする(@A)。
「ページ設定」画面で、「シート」タブ→「コメント」欄の「▼」ボタンをクリックして、「画面表示イメージ」を選択して(B~D)、「Ok」をクリックする(E)。
これでコメントも印刷できます。
                   Return  Top
Q2300  ファイルを見られないようにしたい
 ファイル(ブック)を見られないようにするには、名前を付けて保存するとき、パスワードを設定して保存すると、パスワードを知らない人はファイルを開くことができません。 詳しくは、こちらをご覧ください。
 そのほかに次のことも設定できます。
  1. シート全体の編集を禁止する。
  2. 特定のセルだけ入力を可能する。
  3. 特定の人だけが編集できるようにする。
  4. 極秘情報をシートごと隠す。
詳しくは、こちらをご覧ください。
                   Return  Top


inserted by FC2 system